活動の歴史


2016 年 12 月設立、中央市社会福祉協議会にボランティア団体として登録
2017 年 4 月長栄寺(井之口 415)にて「お寺であそぼう」活動開始
2017 年 5 月 中央市社会福祉協議会主催「輪になろう中央市民のつどい」バザー出店
2017 年 6 月玉穂ふるさとふれあい広場にて「公園あそび」活動開始
中央市玉穂地区小地域ケア会議委員に丸山参加
2017 年 8 月 山梨県主催 こどもの城フェスタ出店
2017 年 10 月 中央市ことぶきマスター共催「おやき作り」
中央市農業公社主催「さつまいも掘り体験」
2018 年 2 月「いっしょに作ろう!入園準備教室」活動開始
2018 年 5 月「ダンスサークル」活動開始
2018 年 7 月「HOT して~SPA っとして~ママのスマイル温泉企画」活動開始
2018 年 9 月「ミュージックケアクラス」活動開始
2018 年 11 月 山梨県子育て支援隊人材育成強化事業参加
『子育て支援員資格』取得
中央市ふるさと祭り授乳室受託
2019 年 2 月 中央市危機管理室主催防災セミナー託児室受託
2019 年 4 月「防災ママの会」発足(現在活動停止中)
2020 年 2 月 山梨県立男女共同参画推進センター主催「地域を支える女性たち」
シンポジウムに丸山登壇
2020 年 3 月 新型コロナウィルス感染予防対策のため活動自粛
2020 年 5 月「ちびチューブ(youtube)」チャンネル登録
「フードパントリー」活動開始
2020 年 6 月「インスタライブ」活動開始
2020 年 11 月 公園あそび活動再開
山梨県子ども子育て会議委員に丸山委嘱
2021 年 2 月 特定非営利活動法人 設立登記
2021 年 5 月 食糧支援活動において一般社団法人ソーシャルテンプルと連携
2021 年 6 月中央市第 3 次地域福祉計画策定委員会委員に丸山委嘱
2021 年 9 月 イオンタウン山梨中央にてマルシェ開催(中央市後援)
(※新型コロナウィルス感染者増加のため延期)
2021 年 11 月 延期されたマルシェを道の駅とよとみで開催
2022 年 3 月 学生による男女共同参画クイズ開催(パントリー活動内)
2022 年 4 月 イオンタウン山梨中央より依頼の突発マルシェ開催
2022 年 6 月 農作業体験にて突発バーベキュー開催(食育)
中央市子どもの貧困対策推進会議委員に丸山委嘱
2022 年 7 月 おもちゃライブラリー活動開始(山梨日日新聞にて紹介)
夏休み学習支援&ママリフレッシュ活動開催
2022 年 10 月 ビヨンドジェネレーションマルシェ運営参加
2022 年 11 月 親子体験企画みんなでチームラボに行こう遠足開催
2023 年 2 月 山梨県 SDGsフェスタ出展
2023 年 3 月 寄り添い相談支援事業本格始動
2023 年 9 月 子どもの非認知能力を育む取り組みとして縁日開催
2024 年 1 月 県委託として「山梨愛を育む料理教室&昔あそび」開催

メディア掲載情報

2017.3.18 山梨日日新聞

2017.4.17 山梨日日新聞

2017.8.23 山梨日日新聞

2018.3 中央市広報裏表紙

2018.3.19 YBS ラジオ『ラララ♪モーニング』

2018.4.15 山梨日日新聞

2018.10.3 CATV『情報 max はやべん』

2020.2.17 UTY ウッディタウン

2020.5 中央市『hiccoso』表紙・特集

2020.6.6 山梨日日新聞

2021.2.4 YBS ワイドニュース

2023.3.23 山梨日日新聞(学生クイズ)

2023.3.18 NNS11ch『ジモラブ』取材

2023.9.26 山梨日日新聞(縁日)

2024.2.3 山梨日日新聞

過去の活動のブログについてはこちら

PAGE TOP